alphatackle BLOG

美味しいマルイカ寿司を作ろう!

アルファタックル・フィールドスタッフの柳沢テルです。
相模湾、東京湾、そして外房と今年も関東マルイカシーズンが始まっていますね!
昨年発売したNEWロッド アルファソニックマルイカGZを使ってくださっている方も船上でかなり見かけるようになって嬉しいばかり。
で、マルイカ釣りレポート! と思いきや、今回は美味しいマルイカ寿司の作り方を紹介しましょう!

マルイカ寿司。イカは生のまま使います。

実はこのマルイカ寿司、かれこれ十数年前に三浦半島・三崎にあった釣具店のおかみさんから教わったレシピ。簡単だけど美味しいんですよ!

用意するものはこんな感じ

用意するものは、上の写真のとおり。そしてもちろんマルイカ。マルイカは胴長15センチくらいあったほうがいいです。小さいと、ご飯が詰めにくいのです。

【用意するもの】
・マルイカ 胴長15センチくらい
・ごはん 上記のサイズのマルイカ3杯で2合弱くらい
・紅ショウガ・・・細かく刻む
・小ねぎ・・・細かく刻む
・煎りゴマ・・・あまり安いゴマだと香りが物足りないです

2人分なら、中型マルイカを3杯くらい

胴体の中を抜いて、きれいに洗う。白い房状の鰓が中に残りやすいので注意。胴体の一番下の端っこは少し硬いので自分はそこを5ミリくらい切ります。

用意したご飯に、紅ショウガ・小ねぎ・ゴマを入れます。もちろん酢飯でもいいですが、自分は無精して普通の白飯のままでやってしまうことが多いです。
自分の友人は、紅ショウガの代わりに漬物を細かく刻んて入れるそうです。そこらへんはお好みで。

3つの具を入れたご飯をかき混ぜます。これくらい混ざればOK。

ご飯をイカの胴体に詰め込みます。パンパンになるまで目いっぱい詰めましょう。
ちなみに、ムギイカを使うと胴体が軟らかくて限りなく伸びてしまうので、生のままだと無理です。

完成形!

ご飯を詰めたイカを輪切りにして完成! ご飯をパンパンに詰め込まないと、輪切りにするときにご飯が崩れてポロポロと出てきちゃうんですよ。お皿に盛る時は、大葉などを敷くと見栄えがいいです。食べるときは醤油をちょこっと着けます。

さあ、皆さんもアルファソニック マルイカGZで美味しいマルイカを釣りに行ってください。
自分は、船上でアルファタックルのロッドを使っている人を見かけるとお礼を言いにいったりしますので(マルイカに限りませんが)、その時はロッドのインプレッションなど聞かせていただけると嬉しいです! 今季のマルイカはなかなか良さそうな感じですから、マルイカをやったことがない人もチャレンジしやすいのでは、と思いますよ~~~