alphatackle BLOG

アルファソニック「ディープシーカー」レポート@静岡県・田子の浦沖

レポート:フィールドモニター 川添法臣

こんにちは、フィールドモニターの川添法臣(かわぞえ のりおみ)です。横浜「釣りフェスティバル」と大阪「フィッシングショー」にお越しになったみなさん、お気に入りのタックルは見つかりましたか? わたしの興味を引いたのはアルファソニック「ディープシーカー」。まだ店頭に並んでいない新製品ですが、今回はワガママを言ってサンプルをお借りして来ました。静岡県は田子の浦港から出船のアマダイ釣行からファーストインプレッションをお届けします!

今回レポートするのはアルファソニック「ディープシーカー」82-180MH。ライト深海とカテゴライズされる錘負荷80号〜200号までの8:2調子。オニカサゴやクロムツはもちろん、ノーマルタックルのアマダイやイカ釣り、ビシアジにも流用できる中深場の基本的なスペックを持つ一振りです。

この竿の特徴と言えば、アルファソニックに共通する形状記憶チタンソリッドの竿先が挙げられますが、わたしが最初に驚いたのは手に持った時の“軽さ”。詳しくは後述しますが、昨今非常にテクニカルな釣りを要求される深場釣りに於いて、手持ち釣りの快適さがもたらす“操作性”や、感度を超えた“異変の感知能力”は大きなアドバンテージをもたらします。

実釣での体験を基に使用感をレポートします。

船宿推奨の錘80号での曲がり具合がコチラ。魚信の見えやすい曲がりの上に、全長180cmとコンパクトなため、よくある190cmの中深竿より竿先が眼の位置から近く、チタントップが可視化する微妙な変化も見逃しません。と、まずこれは「目感度」のお話し。

続いて錘100号での曲がり具合がコチラ。あんまり変わらないw ですがそこがイイんです。アタリの見え易い曲がりは維持したまま、手元に感じる重みの変化はタックルが軽くなった分、良く分かる。この“重みの変化”に気付けるか気付けないかは釣果の分かれ道。と、ここは「手感度」のお話し。

そしてしつこいようですがコチラは錘120号での曲がり具合。もうお分かり頂けますね。錘の変化で竿の調子が変わってしまっては、アタリが判別し難くなってしまう。一方、重みの変化は、道具が軽くないと分かりにくい。このバランス感覚が中深場の竿に求められる才能で、ディープシーカーがなかなかの精度でそれを実現していることが見て取れると思います。

──で、この日の釣り。

海上は大変穏やかで、砂底なのにカケ上がったり深い溝があったりの起伏に富んだ地形の攻略。底ダチをマメに取って、仕掛けをアマダイの視界に漂わせるには、常時手持ちでタナを取り直しながらアタリを出すという手数の多い釣りとなりました。さらに底潮が早いようで錘をある程度重くしないと道糸が立たないという状況。機動性に利のあるライトタックル(以下LT)では仕掛けが浮いてしまい太刀打ちできません。

またこの日は急激な冷え込みの影響か本命からのアタリは小さく、モタレのような重みの変化から、アワセても竿先が入るだけ。手巻きで数メーター巻いたところで初めて暴れ出すという渋めのコンディション。

ここで光ったのは「ディープシーカー」の自重151.5gという“軽さ”でした。

LTでないと分かりにくいモタレるだけの初期のアタリを手元に伝え、小さいながらも船中1尾目のシロアマダイを捕捉しました。

また、使い始めてから2時間程を要しましたが、このモタレの感知能力は「あぁ、オキアミが底を引き摺ってるな」という仕掛けの様子も判別できるほどで、LTに迫る感度を体感できました。それでいてトラギスやガンゾウビラメといった餌盗りのアタリはチタントップの竿先に「ツツツ…」とハッキリ可視化され、エサ替えのタイミングを逃さず、サメの姥婆食いなどの無用なトラブルを避けて効率的な釣りを展開できました。

かくしてこの日は取材の片手間ながらシロアマダイを4本。このほかマダイやイトヨリダイなど美味しいお土産をゲット。竿入れから沖上がりまで、手持ちでアタリを出す操作を途切らすことなく釣り切りました。言うほど体力の無い私にこの釣りを可能にしたのは、バランスの良い軽さのアルファソニック「ディープシーカー」82-180MHがもたらした賜物。「アマダイ釣りの面白さがイマイチ分からない」とお感じのアングラーにこそ、是非とも試して欲しいアイテムです。“幻の”と喧伝されるシロアマダイですが、シンプルに軽くて目感度の高いタックルがあれば、特餌も特殊な仕掛けも必要ありません。アルファソニック「ディープシーカー」で一歩進んだ中深場釣りの醍醐味をお楽しみください。

▼タックルデータ

タックル:アルファソニック ディープシーカー 180MH
リール:小型電動リール
道糸:PE3号(300m)
天秤:腕長45cm
オモリ: 80号
ハリス:フロロカーボン4号
ハリ:ケン付き丸海津13号
エサ:オキアミ

▼船宿:鶴丸  静岡県富士市 田子の浦港