alphatackle BLOG

ファミリーでビシアジ@東京湾

レポート:フィールドスタッフ 二上あや

走水港の関義丸さんは、ビシアジで長年お世話になっていた船宿さんですが、来月から午前•午後船が無くなり、ショート船(7時15分〜13時)のみにに営業時間が変わるとの事で、最後の午前船に家族で釣りに出かけました。

7時15分出船し、15分程度でポイントへ到達。上からの棚取りで指示棚40メートル。本日は大潮。追加オモリ20号が配られ、130号ビシに20号を加え150号ビシを落としますが、なんと真横に仕掛けが落ちていきます。潮が早く、水が走るような様子から走水と言う地名が付いたと聞きますが、大潮は、更に潮早くやり辛い。

それでも棚下1メートルでコマセを振って、指示棚40メートルにピタリ合わせると、アタリ!!

無事、本命のアジ。

アジの活性は高いものの、激流といえるほど早い潮の為、みんなでお祭り騒ぎで、あたってもあたってもなかなか取り込みが難しい状況。

ロッドホルダーの位置をずらしたり、針数を減らしたりして、祭りを避けながらどうにか釣ってたのですが、9時を過ぎると潮がトロっと緩みます。やり易くはなったのですが、潮の緩みと共に魚の活性が落ちてしまいます。

トロ潮の時間には、反対弦でワラサ が、トモではオオニベが上がっています。

大型魚が幅を利かせて、アジがおとなしくなってたのかも知れません。

そこで、船長がポイントを移動。そこでは下からの棚取りに変わります。

指示棚は、下から3メートル。

海人ビシアジで、下から1メートルで1回コマセを振り、2メートルで2回コマセを振り、3メートルピッタリで待つ。

コマセを大きな幅で撒きたい時も、ほわっとしたソフトにコマセを撒きたい時も、どんな巻き方がその日合っているのか、海人ビシアジはどちらも思うようにコマセを撒く事が出来ます。コマセを撒きつつ、海中をイメージしていると、クンクンとアジのアタリ!!

型はやや落ちましたが、潮が朝より落ち着いて船下へ入る潮に変わり多点掛けも取り込め、数を追加出来ました。

気候の良い、秋のファミリーフィッシング、今後も楽しめそうです。

【釣行データー】
釣行日:2023年10月28日
釣り船:関義丸 (神奈川県横須賀市 走水港)
ロッド:海人ビシアジ170
リール:電動リール3000番