レポート:フィールドモニター 二上あや

アルファソニック・テンヤゲームで、ロックフィッシュを狙う動画撮影に同行させて頂きました。
なおちんさんこと井上直美さんが一緒です。
撮影当日は、良い凪にそよそよと涼しい風。ロックフィッシュ日和です。出船し、少し走るとすぐポイント。直リグにエビの尻尾を一節カットして付けます。

早速キャストし、リフトandフォールで誘います。アルファソニック・テンヤゲームの繊細な竿先の感覚で、根の位置を把握。駆け上がる根を見つけて、ネチネチと魚を探すとアタリが!! 針がかりしないので、もう一度落とすと再びアタリがあったので、間髪入れずに即合わせ。

竿がしなり、グングンと良い引きは、本命アカハタでした!!

隣で釣ってるなおちんさんは、アカハタテンヤゲームは初めてとのこと。なおちんさんは幅を大きくとったリフトandフォールで誘いますが、アタリがあまりなかったので、ボトム中心のネチネチ探りに変えると、すぐにアタリ! ビシっと合わせて竿がしなっています。さすが百戦錬磨のなおちんさん、開始まもなくアカハタを釣り上げてました。

私もコンコンと言うアタリを取って、合わせが決まった! 激しくグングンとする強い引きを、アルファソニック・テンヤゲームのバットの強さで受け止めて上げてくると、強面でカラフルなイラ!! 初めて見る姿に驚きです。

その後も数匹追加し、沖上がりとなりました。

ロックフィッシュは、成長も遅く、年間で10センチ程度しか成長しないそうです。食べきれない程釣れた時には、エア抜きしてから海に帰して大事に資源を守りたいと思います。

あ、みなさん、動画をお楽しみに!

【タックルデーター】
ロッド:アルファソニックテンヤゲーム220MH
リール:テイルウォーク スピーキー3500XGX

【釣り船】
有希丸(ゆうきまる) (千葉県南房総市 乙浜港)

レポート:フィールドスタッフ 二上あや

ヤリイカ にオニカサゴの豪華リレー仕立て船に行ってきました!
場所は千葉県の勝浦川津港・基吉丸さんです。

港に着くと、港でも風はやや吹いています。
船長のお話では、ヤリイカ は居るようですが、サバ次第で釣果が左右されるとの事。今日はどうでしょうか? ポイントまで30〜40分。談笑しているうちに到着。。

ポイントへ着き、用意の出来た人から投入開始とアナウンス。仕掛けが次々と投入器より出て行き、指示棚の150メートルまで落とします。着底し、糸ふけを巻き誘いを掛けると、イカの気配を感じたので、一巻きして誘いを続けると乗りました。追い乗りを期待しゆっくり手巻きで巻きしていると、ガガガガガッ… イカのすぐ上の層にサバ層があるようで、欲張って追い乗りさせようとしたのが裏目に、サバに捕まりバレてしまいました。

お決まりのサバ攻撃から始まりました。

イカが居るし活性もそこそこありますが、サバも元気なようで、ボトムだけでなく、着底迄に怪しい層が何層もあり、何とかくぐり抜けてボトムへ着きました。ショートアームGSでゆっくりと誘い上げるとイカが触った! しっかり合わせて、今度は追い乗り期待せずに! 一杯を大事に水面まで巻き上げ、ヤリイカが 登場しました!!

その後、ポツポツと単発追加していましたが、ポイント移動後に追い乗りチャレンジ再開してみると、ズン、ズンズンと、しっかりした重みが(嬉し)!!
イカの乗りを感じた通り、3杯かかっていて、多点掛けに成功しました。

追い乗り成功!

9時になり、食べる分のお土産を確保出来たので、オニカサゴポイントへ移動します。
オニカサゴは根周りになるので、気をつけてボトムを取り直しながら誘いを掛けると、竿先がクンクンとしています。合わせてみると竿に乗りましたが、巻き上げてみると可愛いユメカサゴでした。

オニカサゴの部はユメカサゴから

ユメカサゴは棚が下ずっているから、1メール程巻き上げた方が良いとアドバイスをいただき、少しずつ棚を上げると、アタリが! 
しっかりと合わせも決まり、良く引きながら上がって来たのは、本命のオニカサゴでした!!

しかしバッチリ本命キャッチ!

今回使用したロッドはショートアームGS 82-165H。このモデルは、ヤリイカ 、オニカサゴ共にタックルがそのまま使えます。一つのタックルでリレーできるのは嬉しいところです。

1本でヤリ~オニリレーできるショートアームGS

竿の長さも誘いやすい165センチで、誘った後のアタリもよく分かりました。アタリから合わせもスムーズに行えて、短くても程よく曲がるところがとても気に入っています。

汎用性も高いため、ショートアームGSはこれからも活躍しそうです。

【釣行データー】
釣行日:2023年4月29日
釣り船:千葉県 勝浦川津港 基吉丸
基吉丸ブログ
ロッド:ショートアームGS 82-165H
リール:電動リール 3000 番台